江厳寺(こうがんじ)
|
・場所:宮城県仙台市青葉区柏木三丁目7-40 門裏の左 Yahoo!地図 |
我妻 素俊(わがつま そしゅん) |
・説明: |
ことわざ
|
煩悩の犬は追えども去らず 菩提の鹿は招けども来たらず |
意:付きまとって離れない犬のように、煩悩は考えまいとしても心から離れようとしないが、いくら呼んでもなかなか近づいてこない鹿のように、悟りというものは得ようと思っても容易に得られるものではない。
|
年 建立
|
|
|
伊達 政宗(だて まさむね)
|
・説明:1567−1636年 米沢市生まれ 仙台藩初代藩主
|
いとけなき 人は見果てし ゆめかよと うつつに残る 老の身のうき
|
歌意:
いとけなき:幼けなし・稚けなし:おさない。
竹松丸(たけまつまる)1609〜1615年 享年7歳
伊達政宗の八男として生まれる 母:正室 愛姫
|
年 建立
|

竹松丸君御霊屋 2015年建立

|
|