宮城県の句碑・歌碑・詩碑 |
冷源寺(れいげんじ) |
・場所:仙台市若林区成田町125 Yahoo!地図 |
加藤 愛雄(かとう よしお)
|
・説明:1906−1992年(86歳) 滋賀県出身 昭和時代の地球物理学者
東北大教授、仙台市天文台の基礎を築いた、初代天文台長
加藤3兄弟科学者:加藤多喜雄(科学)、加藤愛雄(物理学)、加藤陸奥雄(生物学) |
極光の(オーロラ)輝く凍土(つち)に たたずみて
果てなき宇宙(そら)の姿 想いつつ
カナダ北極圏にて
|
歌意:
|
年 建立 |
2012.3.11

|
|
加藤 多喜雄(かとう たきお) |
・説明:1903−1991年 千葉県生まれ 科学者 東北大学工学部長
仙台市科学館や仙台市野草園を構想した人 |
西の山々から 平野を見下ろしている ここは鳥たちの空である
山の樹々一面につく まっかな実は鳥たちのものである。
野の草原も 鳥たちの憩いの場である。
海岸から果てなく続く 大海原は鳥たちの 飛びまわる世界である。 |
年 建立 |
2012.3.11

|
|