HOME

宮城県の句碑・歌碑
三沢 初子(みさわ はつこ)

 政岡墓所(三沢初子の墓)
・場所:仙台市宮城野区榴岡5−4  Yahoo!地図 
大中臣 頼基(おおなかとみの よりもと) 
三沢 初子(みさわ はつこ)真筆
・説明:1640−1686年 伊達家3代藩主 伊達綱宗の側室 伊達家4代藩主 伊達綱村の生母
 一ふし尓  千世越こめ多る 杖な連ハ  つくとも徒きじ 君がよ者出盤
 ひとふしに ちよをこめたる つえなれば つくともつきじ きみのよはでは
 歌意:一節ごとに千代も栄える姿をそなえている杖なので、どれほど杖を突こうが、尽きようとしても尽きることがあるまい、君の寿命は。
 詠み人:大中臣 頼基(おおなかとみの よりもと)
 年 建立