HOME

東北大学附属病院
・場所:宮城県仙台市青葉区星陵町1-1 Yahoo!地図 

木下 杢太郎(きのした もくたろう) 
・説明:1885−1949年 静岡県伊東市生まれ 本名:太田正雄 東京大学医学部卒
    東北大学医学部教授
「むかしの仲間」
むかしの仲間も遠く去れば、また日頃顔合わせねば、知らぬ昔とかはるなき
はかなさよ。春になれば草の雨。三月、桜。四月、すかんぽの花のくれなゐ。
また、五月にはかきつばた。花とりどり、人ちりぢりの眺め。窓の外の入日雲

 詩意:
 すかんぽ: スイバ:酸味のある繊維質の植物
 1983年(昭和58年)5月 医学部創設110年を記念して 東北大学医学部同窓会 建立
2010.4.20






関口 蕃樹(せきぐち しげき)
・説明:1880−1942年 61歳没 東京都生まれ 東京帝国大学医学部卒 
  外科学者 内臓外科学研究のためドイツ,アメリカに留学。明治6年東北帝大教授
 在仙中は絵画・短歌を良くし太田正雄、阿部次郎、小宮豊隆らと親交を深め、文人教授
の名の高いひとりであった。
青葉山 みと里流るる 阿かときの 空を登よもし 鳴くやかっこう
 歌意:
 1953年(昭和28年)建立
2013.2.11