芭蕉翁奥の細道松島の文
|
裏碑には12人の俳句が刻まれている。
|
時期・場所:奥の細道出発前
|
1851年(嘉永4年) 大阪の鼎左、江戸の一具ら 建立 |
真ん中の碑 2010.3.5

松窓 乙二(しょうそう おつに)
|
はるの夜の 爪あかりなり 瑞巖寺 |
遠藤 日人(えんどう あつじん)
|
松島や ここに寢よとよ 花すみれ
|
横田 禾月(よこた かげつ)
|
・説明:仙台藩士の娘 1788−1857年 70歳 独身
|
さし汐に 名をさへ涼し 扇谷
|
|
芭蕉碑
|
1974年(昭和49年) 松島芭蕉祭全国俳句大会二十周年記念事業実行委員会 建立
|
2010.3.5

|
|